お家の掃除を業者に頼むことをためらうお客様は多く、『プロにお願いするのは贅沢だし・・・』『本当にキレイになるの?』という疑問を持つ方も少なくありません。 確かにある程度までは、自分でやろうと思えば出来ないことはないですし、他人に頼むことをためらうのは仕方のないことかもしれません。 でもちょっと考えてみてください。ご自分ではなかなかキレイに掃除できない部分、思い当たりませんか?
当店のハウスクリーニングで、おうちをちょっとキレイに。
生活をもっと快適にしましょう!
Before
After
エアコンをつけたら「臭い」と思ったことはありませんか?そのニオイの元は雑菌です。またエアコン内部に溜まったホコリを栄養にしてカビが繁殖していますので、そのままの状態で運転すると、部屋中にカビが飛散し、アレルギーの原因になることもあります。
エアコンのクリーニングは、頻繁に動かしているキッチン・リビングなどは1年に一度、寝室などさほど使用しない所は2~3年に一度をオススメします。
ハウスクリーニングといっても、水回り、窓、床とたくさんあります。ご自宅のキッチン、お風呂場、フローリングなど、一度見直してみてください。気になるところがありましたら、まずはお電話ください。
キッチン
お風呂・洗面所・トイレ
Before
After
水垢、皮脂汚れ、石鹸カスなどの汚れが、様々なところに付着する浴室。ヌメリやカビが発生しやすい場所です。それぞれの汚れに合った洗浄剤を使い、床・壁・天井・鏡の隅々までピカピカにします。
浴室の清掃範囲は以下の通りです。
壁、天井、床、浴槽(エプロン取外し可能なものについてはエプロン内部・手の届く範囲)、ドア回り、排水口(トラップ)、換気扇・浴室乾燥機は表面パネルとフィルターの簡易清掃、鏡は手磨きで落ちる範囲内、水栓金具、シャワーヘッド&ホース、窓は壁扱い(内側ガラス面のみ) 浴槽フタ、洗面器、椅子など備品類はクリーニングの対象外になります
窓ガラス・サッシ・網戸
フローリング
2017年6月 エアコンクリーニング×2台
先日はエアコンクリーニングをやっていただきありがとうございました。とてもていねいな作業で1つ1つ説明をしながらやっていただいたので、お願いして良かったと思います。素人では中々出来ない作業です。さすがプロだなと感じました。作業後より、とても気持ち良くエアコンを利用させていただいています。本当にありがとうございました。また何かございましたらお願いします。
2016年11月 浴室クリーニング
エアコンクリーニングに引き続き浴室を今回お願いしました。16年住み、主人がそうじをしてくれていましたが、換気扇のあたりや隅々まではそうじが行き届かないのでクリーニングをしていただき、とてもスッキリしました。特に浴室扉のゴムパッキンのあたりはなかなかきれいに出来ず、今回スッキリ白色になっていて、本当に良かったです。気持ち良い浴室でゆっくりおふろに入り、良い年越しを出来ました。ありがとうございます。
2017年1月 浴室クリーニング
普段自分でできる限りでがんばって掃除をしていても、お風呂につかりながら浴室内を見渡すと、そこここで気になっていた汚れを、今回結城さんに全てピカピカにしていただいたおかげで、おフロタイムが楽しみで、よりリラックスできるものとなりました。カビなどの汚れが全くなくなるという事実に加え、このメンタル面での解放感はお値段以上にお得です!ぜひまたお願いしたいと思います。
2017年4月 2F洋間の窓ガラス・サッシ・床洗浄ワックス他
特に汚れていた窓ガラス、サッシはピカピカになり、カビもとれていました。今回は2つの子供の部屋をやっていただいたのですが、新築で入った時よりとてもきれいにしていただき大満足です。担当していただいた結城さんには大変お世話になりました。これからエアコン、洗濯機の下の汚れもやっていただこうかと検討中です。本当にありがとうございました。